the last flower of the afternoon(ラストフラワーオブジアフタヌーン)
ペイズリージャガードフォイルプリントフレアスカート“記憶の道の上FoilPrintedskirt”tlf-225-sk005-crj
 |
the last flower of the afternoon(ラストフラワーオブジアフタヌーン)
北海道、札幌を拠点に活動するブランド、 the last flower of the afternoon (ラストフラワーオブジアフタヌーン)
様々な感情や表情、思考、あるいは人格が 個人の中にいくつもあるように ひとつのコンセプト(あるいはテイスト等)に 縛られず、固まらずに その時々の想い(喜びだったり、悲しみだったり)を表現。 私達の洋服が誰かにとっての小さな花へとなれますように。 そんな願いを込めて。
衣服に物語を。
|
the last flower of the afternoon 一覧はこちら |
降り注ぐ光の粒のような箔プリントが美しいフレアスカート
the last flower of the afternoon(ラストフラワーオブジアフタヌーン)より、ペイズリー ジャガード フォイルプリント フレア スカート “記憶の道の上 Foil Printed skirt”のご紹介です。ウエストラインから降り注ぐ光の粒のような箔プリントが美しいフレアスカート。たっぷりのフレアが、歩くたびに揺れ動きロマンチックな印象を与える。シンプルなデザインで様々なアイテムに合わせやすい一枚。
記憶の道の上
終日雨が降つてゐる、おお果実のみのつた樹等の間へおいで。葉等は記憶の道の上に堆積してゐる。左川ちか 訳詩『室楽』Chamber Music(ジェイムス・ジョイス)
ウエストはゴム仕様。両サイドにはポケット付きで便利。ウエストラインから降り注ぐようには箔プリント。染色家 小島柚穂によるデザインで、春に降る淡雪や柔らかな木漏れ日のイメージを砂子のような細かい粒で表現しました。
white→シルバー箔
blue gray→ゴールド箔
滑らかな裏地付きで快適な穿き心地。
Cotton Rayon Jacquard
模様の優美な曲線、草花を元にしたパターンが繰り返されるリズムが、人間の心理に安心感を与える効果があると考えられているペイズリー。起源は判然とせず、諸説存在する。周辺に蔓を伸ばし、花を咲かせた構図が多く、19世紀末のヨーロッパで発生したアール・ヌーヴォーの影響を大きく受け発展していったとされる。同色の糸で織りあげているのでさりげなく取り入れられます。
袖や背面もタック使いが印象的で、どの角度から見ても美しい一枚。